BCRN保護ボーダー チャアの日記

2024年12月の日記

検査

保護から3週間が経ち
ようやく落ち着いてきたことと、来月の手術にむけ術前検査でわかったことがあります。

前回の投稿でも書いていた
ウンチの調子が良くならず、元々ガリガリで骨しか触れない状態だったのに更に体重が減りました。
再度詳しく便検査したり、フードの種類を変えたりして、ようやくここ1週間落ち着き良いウンチが出ています。抗菌薬が効いたようです。もうしばらくお薬で様子を見て、減らしていけるか経過おっていくことにします。
なんとか体重を増やしていかないと…です。

関節の方は
全身関節炎があり頓服の痛み止めやサプリメントで様子をみていこうとしていたのですが、ゴハンとトイレ以外全く動かずずっとバリから出てこずという状態が続いていたので、

1ヶ月継続する痛み止めの注射を打つことにしました。打ってから1週間が経ち、普通のワンコほどではないにしろ、遊ぼ〜と言ってくることも増え足取りが軽やかです。https://youtube.com/shorts/mW013vHdYLY?si=8YfHpMNQufhSS7xX
この注射は続けた方が良いと思います。
とはいえ、
今でも30センチほど高さがあると登れないですし、階段はもってのほか。お散歩も基本中々出来ません。
お庭でフリーにしてやるとヨチヨチ…ウロウロ…とは動いている感じです。
チャアはブリーダーからのレスキューということもありリードをつけてお散歩などしたことがないのか、つけると余計固まって動けません。本来ならリードに慣らし、お散歩のトレーニングもしたいところなのですが…全身の関節の状態をみると痛みも(注射をしていても全ては無くなっていないので)あるだろうし、トレーニング出来ずにいます。

そして
術前検査の結果、脾臓に腫瘤があることがわかりました。
1ヶ月後再検査し、腫瘤の状態を確認することになりました。
それと、保護当時から気になっていたことでブリーダーからのレスキューなのにオッパイが小さいままということ。出産していないのかな??ということと、子宮卵巣がまだあるのかがわかりません。
と、体重が減ったことなど何個かのことを相対的に考えてしばらく避妊手術は延期とします。
脾臓の状態を来月みて、今後のことは考えていきたいと思います。

今回レスキューしたチャアをはじめベレ、ハギととても医療費のかかる状態でした...
どうか、応援、ご支援よろしくお願いいたします。
2024年12月09日(月)   No.3 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2024年12月09日(月)
検査

++BCRN++

[Admin] [TOP]
shiromuku(r4)DIARY version 2.34
CGIレンタルBCRN