ヘンリー地方も猛暑続きの夏ですが 早朝と深夜は、わずかに涼しく感じられるようになってきました。
  以前とあまり変わりありませんがヘンリーの近況は
  朝6時から1時間ほど「お散歩」 帰宅後「朝ごはん」 その後、家人の朝食中は「何かもらえないかな〜」的な格好で待機。
  朝9時30分すぎ、大好きなビスケットを7枚持ってお留守番家へ移動。 それから夕方のお散歩のためにお迎えに行くまで 静かにお留守番。こればかりは本当に感心します。
  長めのリードを2本つないで係留していますが エアコンをつけた部屋と廊下を自由に行き来できるようにしています。 途中、家人が家に戻ることもありますが まだ‟自分の時間”じゃないってわかっているんでしょうね 玄関まで出てきますが、サラリと自分の「持場」に戻ります。
  夕方の「お散歩」は今の季節だと道路の熱が冷めるのを待って 20時頃になります。 散歩のために迎えに行くと、今度は 「ボクね、ボクね、待っていたよ♪」と言わんばかりに バタバタと出迎えてくれます。これがたまらんのです^^
  お散歩から戻ると、待ちに待った「夜ご飯」です。 じゃれたり、ごろごろしたりして、まったり過ごし 寝る前にちょっとトイレに出て 「まぁ、今日もいい一日だったかな〜」って感じで「就寝」
  
 
 「ただいまお留守番中。後ほど構ってください by Henry」
  留守番中は、きっと 「さっき食べたイチジク(※1)美味しかったな〜」 とか 「青い柿(※2)なくなってないよねぇ…?!」 とか 「晩ごはんまだかな〜?」なんて思いながら待っているのかな、と 想像するだけで愛おしくなるヘンリーの日常です。
  尻尾は挟んで寝る派です。
  ※1・※2は朝の散歩で見つけたヘンリーの収穫物です^^;;; 
 |