【保護犬の観察】
◇性格 明るくて穏やか。 パピーのように何にでも興味津々です。 ◇人に対する反応 ・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人 基本はどんな人にでも近づいていこうとします。
◇マウンティングすることがあるか ありません。
◇犬に対する反応 ・預かり家庭での犬との様子 適度に距離を保っています。 ・散歩中での犬との様子 友好的な犬にはぐいぐい近づいていこうとします。 ・挨拶ができるか できます。 ・遊ぶことができるか できません。
◇猫に対する反応 ・猫との同居はどうか 問題ありません。 ・外で会ったときの反応 特に反応なし。
◇車やバイク、自転車に対する反応 反応なし。
◇音に対する反応 ・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応 反応なし。 片耳であることとシニアのため、聴力がよくありません。
◇病院での反応 ・大人しく待てるか ・診察台での様子 少し落ち着きがないですが問題ありません。
◇車での反応 ・車酔いはどうか ありません。 ・バリケンで大人しくできるか ・フリーで大人しくできるか できます。
◇ケージに慣れているか ・ハウスが出来るか コマンドは理解していないですが手招きでできます。 ・大人しいか 基本は大人しいですが要求がある時は出せ出せと扉を掻いたりします。
◇お手入れ ・ブラッシング、シャンプーのときの反応 ・体を触ったときの反応 問題なし。 ・歯磨きや耳掃除はどうか 歯磨きは嫌がります。 ・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか 問題なし。
◇トイレ ・排泄の回数やタイミングはどうか オシッコは4〜5時間おきにさせています。 ウンチは朝夕の2回。 ・外か中か 大半は外ですかが室内でマーキングするのでマナーおむつ必須です。 ・下痢や便秘はしてないか お腹が弱いので下痢をすることがあります。 ・コマンドで排泄するか ・シートでできるか できません。 ・マーキングするか 外ではあまりしませんが室内でします。
◇食事 ・食欲、食べ方はどうか 普通です。 ・ご飯前に待てるか マテのコマンドは覚えてませんがオスワリをして待てます。 ・偏食がないか 外では雑草、枯れ葉、小石などを食べることがあります。(要注意) ・おなかを壊す食べ物はないか 初めて食べる物は要注意です。 ・唸ることはないか ありません。
◇吠え ・吠えるとしたらそのタイミングはどうか ・どのくらい吠えるか ご飯の前や構ってほしい時、数回吠えます。
◇おもちゃ ・ボールやディスクに興味を示すか あまり興味は示さないです。 ・どんなものに興味があるか 木製の物は齧ることがあります。
◇お散歩 ・引っ張りや追っかけはどうか ・興奮や怯え等はどうか 特に問題ありません。 ・拾い食いはあるか 少しあります。
◇家の中 ・大人しくしていられるか ・いたずらや食べ物あさりはどうか 大人しいですがフリー時は落ち着きがあまりないです。 ・食糞はあるか ありませんが、猫のウンチは食べそうな感じです。 ・人間の食事中は大人しいか 匂いを嗅ぎにきますが大人しくしていられます。
◇コマンド ・入っているコマンドはあるか ありません。 ・覚えたコマンドは何か オスワリ。
◇怖がるもの ・何か怖がるものはあるか 特にありません。
◇困ったこと、癖など ・吠えや噛みについて 特に問題ありません。 ・大きな問題ではないが少し気になるようなこと 精神的にパピーと同じなので何でも齧ろうとしたり口に入れたいようです。
◇生活パターン ・預かり中の生活はどんな様子か(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等) 7時頃〜散歩、朝ご飯 11時頃〜排泄、フリー(小1時間) 16時頃〜散歩、夕ご飯 19時半頃〜フリー(小1時間) 22時半頃〜排泄、就寝
◇その他 お腹が弱いのでおやつはほとんどあげておらず、療法食のドライフードを1日3〜4回に分けてあげています。
◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭 家庭犬生活をはじめて間もないので精神的にはパピーのようで、でも身体的にはシニアなので、それをご理解いただき最低限のしつけや健康管理をしていただけるご家庭を希望します。 大きく吠えたり噛んだりはしないので、お子様がいるご家庭でも大丈夫かと思います。 余生は決して長くないので、たくさん楽しい経験をさせてあげてほしいです。
・迎えるにあたってお願いしたいこと 生活面&健康面(継続治療の有無、障害の有無、過去の治療についてなど) 健康面の注意点 ・左耳切除部分の扁平上皮癌再発の可能性があります。 ・聴力が低いので声にあまり反応しないです。 ・残っている歯が歯周病傾向なので舌炎、歯肉炎があります。 ・年齢相応に心臓の弱りがあります。(ごく軽度の心臓弁膜症) 以上のことをご理解いただき定期的な健康診断をお願いしたいです。
|