日記

ご支援への感謝

テオにフードとマナーベルト用の尿取りパッドをご支援していただきました。

テオはおそらく過去の生活環境に支障があったためか後ろ足の可動域が狭く筋肉もありませんでした。
預かり家に来てから一生懸命歩いてお散歩の距離を伸ばしています。激しい運動や階段を駆け上がったりはできませんが現在は普通に歩けるようになりました。
フードもよく食べて元気に過ごしています。




相変わらずの甘えっ子で人がいるとくっついています。

今の課題はフリーにするとマーキング王となり足上げシッコをするのでマナーベルトは必須です。
犬用のマナーパッドよりも人の介護用品の方がコスパがいいのと吸収や消臭も優れているので
テオのように毎日使うにはこの商品はとてもありがたいです。



フードをご支援くださったF様
そしてお名前の確認ができなかったのですが尿取りパッドをご支援くださった方の保護犬に対する
ご理解ならびに暖かいお気持ちに心より感謝いたします。
ありがとうございました。

尚、尿取りパッドをご支援くださった方へ
もし差し支えがございませんようでしたら以下へご一報お願いいたします。
       ↓
amazonbcrn@gmail.com
2025年02月07日(金)   No.14 (日記)

仮母のささやかな自慢

無事去勢手術の抜糸も終わったので、我が家に来て2回目のシャンプーをしました。

シャンプー、リンス、タオルドライ、ドライヤー、どれも大人しくて本当に嬉しいです。



先住犬は、過去に何があったのか不明ですが、シャンプー時は、私の太ももをホールドして、マジ噛みをしてくるので、口輪をしないとならず、口輪をしていてもバトルな要素満載でw
毎回、一大決心をして挑みます。
(普段は良い子なんです)

それに比べて、テオの楽な事。
思わず、丁寧に2回もシャンプーしてしまった。
なのに、リンス時も良い子だし、犬用の強力な風力のドライヤーにもビクともせず、なんて良い子なんでしょー。
仮母は、めちゃくちゃ嬉しいよー。(涙)

そんな、されるがままでOK!の可愛いテオの里親様になってみませんか?
シャンプー時に暴れないって、本当に重要な要素だと思ってます。



"ボク、スッキリきれいにシャンプーしてもらってイケメンになったでしょ"

仮母よりささやかな自慢を書かせていただきました。
2025年01月27日(月)   No.13 (日記)

抜糸しました

テオ、去勢手術の抜糸、耳血腫の治療を終えました。
医療行為を終えて元気にしています。
後ろ足の可動域は少しずつ改善されていますが
早く走ったり階段を駆け上がったりは難しいです。



フードもしっかり食べてます。
そして甘えっ子のかまってちゃんです。



テオはアクティブなボーダーとしての生活はできない代わりに
リードの引きも強くないのでゆるゆる散歩のお供に向いています。
テオの年齢からシニアのご家族にも十分飼育できると思います。
癒やし系ボーダーのテオをよろしくお願いします。
2025年01月24日(金)   No.12 (日記)

誰?

テオです。
毎日寒いけどボクは元気です。

お散歩中でのこと
黒白のボクと同じような顔がこっちを見てる?



君は誰?
なんでこっち見てるの?

仮母が車に映ってるのはテオだよって(笑)

そしてガラスドアにもボクの姿が、、、



ん?ここにもボクがいる。
不思議だなぁ。。。


2025年01月14日(火)   No.11 (日記)

保護犬カルテ&家族募集

テオ、新年早々ですが去勢手術と臍ヘルニアの手術をしました。

無事に終えたので日帰りで夕方には仮家にもどり
抜糸までしばらくの間エリカラ生活でとなりました。



今のところ術後の経過も問題ありません。
狂犬病、混合ワクチン共に接種、マイクロチップも挿入
去勢手術も無事に終えたのでテオの新しい家族を募集します。




テオ
保護犬のカルテ

◇性格
 
 甘えん坊
                           
◇人に対する反応 
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人
 どんな人でも今のところ大丈夫です

◇マウンティングすることがあるか
 人に対してはありません

◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子
 相手の大きさも考えずに、向かって行きマウントを取ろうとするので危険です。
その為我が家では、仮母の母親の部屋でフリーで過ごしています。
但し、相手がメスの場合は分かりません。

・散歩中での犬との様子
 ハーディング、そっと近づいていきなり噛もうとするので、挨拶等避けた方がいいと思います
病院では飼い主さんが犬、猫を抱っこしているので会っても大丈夫でした。ただ、抱っこしていない時に遭遇した事がないので、微妙です。

・遊ぶことができるか
 遊ぶ事よりも甘えたいらしく、オモチャにも興味なし。
 人がいる所で、へそ天して背を床にゴロゴロして転がっていたい

◇猫に対する反応
・ハーディングするので、一緒には出来ません

◇車やバイク、自転車に対する反応
車、バイク、自転車にはそれほど反応しませんが、すれ違う人や自転車を見つめ続けます。

また、黒い車やショーウィンドウに自分の姿が映ると少し興奮して尾を上げた状態で急に立ち止まります。

◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの
音に対する反応

音全般に敏感で、ビックとします。
また、特定の音楽に反応してスマホ等音の出る物を噛もうとします。
ただ、特定の音楽内の何に反応しているのか不明です。
チャイム、掃除機、ビックとしますがすぐに慣れます。

◇病院での反応
・大人しく待てるか
 おとなしく待てています

・診察台での様子
 診察は問題なく受けられます。

◇車での反応
・車酔いはどうか
 しません。

・バリケンで大人しくできるか
 できますが、お漏らしをしてしまいます。

・フリーで大人しくできるか
 車内でフリーにした事はありません。

◇ケージに慣れているか
慣れてはいますが、嫌がりる時もあります。

・ハウスが出来るか
 ハウスの声掛けで入れる時と拒否する時があります。おやつを使って訓練中です
 
・大人しいか
 おおむね大人しく過ごせます。
 ただ、自我が出て来た現在は、入った直後、特に朝など「出して〜」と吠えます。
 また、家の中や外で他犬が吠えるとつられて吠えてしまい暫く(5分〜10分)鳴き止みません

◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応
 ドライヤーも含めて大丈夫です。
 されるがままです。

・体を触ったときの反応
 どこでも触れます

・歯磨きや耳掃除はどうか
 歯磨き(ガーゼを指に巻いて口に入れる)は大丈夫です。
 耳掃除は嫌がります(耳血腫の治療で少し痛い思いをしているせいかもしれません)

・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか
 できます

◇トイレ
・排泄の回数やタイミングはどうか
 小 マーキングが激しいので(特にご飯の後)マナーパット着用しています。
 大 2回(外に行くと1度の散歩で2〜3回)

・外か中か
 どちらでもします。

・下痢や便秘はしてないか
 していません

・コマンドで排泄するか
 しません

・シートでできるか
 当初はサークル内では出来ましたが、部屋でフリーにする時はマナーパット着用に切り替えたので分かりません。

・マーキングするか
 します


◇食事
・食欲、食べ方はどうか
 がっついていますが、きちんと噛んで食べます。

・ご飯前に待てるか
 教えている最中ですが、少しの時間なら待てます。が、あまりご飯を目の前にして待たせる事はしたくないので、ご飯前は短い時間でいいと思っています。

・唸ることはないか
 犬に対してたまにあります。

◇吠え
・吠えるとしたらそのタイミングはどうか
 先程も記載しましたが、クレート、サークルに入れた時と朝吠えます。また他犬につられて吠えます

◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか
 まるでありません。

・どんなものに興味があるか
 今の所、興味があるのは甘える事だけ

◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか
 引っ張っりは、自転車を見かけた時にたまに。
 基本、匂い取りをしながら、右往左往しながら後ろから着いてくる感じです。匂いへの執着が激しく、なかなか動かないので逆に「もういいよーねー」とこちらが引っ張っる事もあります。暫く歩くと付いて歩きます。

・興奮や怯え等はどうか
 階段を降りるのが苦手ですが、残り3段位の高さだと逆にすごい勢いでジャンプしてしまうので、注意が必要です

・拾い食いはあるか
 落ちていれば口にすると思います。 


◇家の中
・大人しくしていられるか
 フリーにしておけば大人しいです

・いたずらや食べ物あさりはどうか
 イタズラはありませんが、ゴミ箱など食べ物の匂いがあると漁ってしまうので注意が必要です。

・食糞はあるか
 今のところありません。

・人間の食事中は大人しいか
 欲しがって口元まで来ます 

◇コマンド
・入っているコマンドはあるか
 お座りは出来るようになりました。
 待ても少しの時間なら出来ます


◇ 怖がるもの
・何か怖がるものはあるか
 音全般。化粧品等の蓋を閉める時の「パチッ」という小さい音でもビックッとします


◇困ったこと、癖など
・吠えや噛みについて
 吠え始めると
 人が制止すれば鳴き止みます。
 噛みはありません。

・大きな問題ではないが少し気になるようなこと
左後ろ足が少し曲がったまま斜めに固まっていて、伸び切りません。可動域も狭いですが、歩く事に支障はありません。
獣医師の話では、本人が嫌がらないなら、逆に散歩で動かした方がいいという事でした。
但し、おもいっきり走ったりは出来ません。小走り程度です。

◇生活パターン 
7時頃起床
   マナーパット装着後フリー、朝食、排尿

12時 30分位の散歩 

18時 30分位の散歩(今は寒いので)
    
20時  夕食

22時 就寝(サークル&クレート)

◇その他

◆応募にあたってお願いしたいこと、
お伝えしたいこと
 
・室内飼育をお願いします。
・他犬とは仲良く出来ません。1頭だけでお願いします。猫との同居も難しいと思います。

・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭

いつも人と一緒に居たくて、足元から離れず、チョロチョロ動き回るので、踏まない様に注意が必要です。

お留守番が少なく、いつも人が側に居てくれる環境のご家庭を希望します
ボーダーコリーというより、チワワ的な性格の様な気がします。甘えん坊でやきもち焼き、大きい相手でも向かっていく、ボール、フリスビーには興味はありません。

・生活面&健康面(継続治療の有無、障害の有無、過去の治療についてなど)

耳血腫(現在ケア中)
まだまだ下半身がガリガリなので、ゆっくりと筋肉を付けている最中です。


保護犬を迎えてみようと考えているご家族
テオのことがちょっとでも気になるご家族 

エントリー前でも疑問や質問にお応えしますので
テオのことどうぞよろしくお願いします。
2025年01月09日(木)   No.10 (日記)

お散歩日和

テオです。
新しい年になりましたね。
今年もボクのことよろしくお願いします。



年末年始はお天気にも恵まれ暖かいので
日中はよくお散歩に連れて行ってもらってます。

相変わらず匂い取りは欠かさないんだけど
これも僕の日課のひとつとして仮母は諦めつつも
帰り道にはサクサクと歩いて帰るようにしてるよ。



仮母のお友達のワン達に出会うこともあるのだけど
まだまだうまく挨拶ができないんだよね。
これをクリアするにはもう少し時間がかかると思うけど
今のところボクはお友達と仲良く遊ばなくても
仮母や家族に甘えられるからそれで満足してる。

仮母としてはいろんなワン達とコミュニケーションをとって
お散歩を楽しんでもらいたい気持ちがあるんだろうと思うよ。
ボクも仮母の気持ちに添えるようにしたいんだけどなぁ。。。

犬社会の中で上手に生きていかれるように
まだまだ修行しなくちゃ!


2025年01月04日(土)   No.8 (日記)

師走のお散歩

寒さも増し北風が冷たく感じる今日この頃です。  
今年も残り少なくなりました。

最近はお散歩に出る時のリードを見ても逃げなくなり
テオが今までに見たことのないであろういろんな景色の中を歩いています。



歩く距離が伸びると新たなこともわかってきました。
他犬に対しての接し方がよくわからず向かっていくこともあります。

今のところ挨拶ができる距離まで近づけられないので
コミュニケーションの取り方を様子を見ながら教えていければと思っています。



人には甘えん坊のかまってちゃんなのに
犬との接し方、距離感などまだまだ課題は多いですが
新しい年には家族募集をしたいと考えています。

テオのことどうぞよろしくお願いします。

最後にAmazonでテオにご支援、応援してくださった方々に
このブログからも感謝と共に御礼申し上げます。

皆さんの温かいご支援の元
テオを早くいいご家族に繋いであげられるように努力します。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2024年12月22日(日)   No.7 (日記)

動物病院での様子

今回は病院の受診や待合室での様子をお知らせします。
保護してからヘルスチェックや耳血腫の治療等で
度々通院しています。

今のところ待合室では他犬、小型犬がいても少し気にはなるけれど
大人しく仮母のそばで待っていられます。



診察室、診察台の上でもされるがままでお利口に診てもらえます。
レントゲンやお口の中も問題なく診てもらえます。



人は大好きな甘えっ子なので、先生や看護師さんに対して問題なく
受診できます。

家庭犬として病院での受診はクリアです。

最近、夜ケージに入れると構ってほしい、出してほしいと少しだけ鼻鳴きすることがあります。
無視をしていると諦めます。

ずっと人のそばでいたい愛玩犬タイプのボーダーだと思います。
2024年12月11日(水)   No.6 (日記)

甘えっ子

テオです。

ボクは、預かり家に来て、人に撫でてもらうことが
こんなに気持ちいいんだと、初めて知りました。
すごい甘えん坊です。

仮母が行く所ならどこでも後を追いかけて、仮母が止まりそう!って思ったら、
正面に回り込んで、お座りして、撫でてもらうのを待ちます。

そんなボクの大好きな場所は
足の間!暖たかいし、安心出来る。



撫でてもらえたら、もう最高!
いつの間に寝ちゃう。



こんな甘えっ子のボクを受け入れてくれる
優しいご家族に出会えるといいなぁ。。。
2024年12月04日(水)   No.5 (日記)

お散歩お勉強中

今晩は。
テオです!

今日もお散歩のお勉強。
まだ、怖くて抱っこしてもらわないと
お外に出られないのだけと。。。



一旦外に出るといろんな匂いがして、ボク夢中になって左右前後にウロウロ。
仮母もボクにつられて、ぐるぐる笑)

おウチの周りを2周したんだけど、1周目は臭い取りに夢中で
なかなか前に進めない。

2周目は、ちゃんと歩けた!
おウチの周りは急坂ばかりだけど、ボク頑張って歩いたよ。
仮母がリハビリだよ。ってボクを応援してくれるの!



筋肉が付くようにボク頑張るね!
こんなボクを応援してください。
どうかよろしく願い致します。
2024年11月29日(金)   No.4 (日記)

[1] [2]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
新しい家族になってくれる人を探しています!

<<  2025年02月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

2025年02月07日(金)
ご支援への感謝
2025年01月27日(月)
仮母のささやかな自慢
2025年01月24日(金)
抜糸しました
2025年01月14日(火)
誰?
2025年01月09日(木)
保護犬カルテ&家族募..
2025年01月04日(土)
お散歩日和
2024年12月22日(日)
師走のお散歩
2024年12月11日(水)
動物病院での様子
2024年12月04日(水)
甘えっ子
2024年11月29日(金)
お散歩お勉強中

カテゴリー一覧
日記(13)





テオについてのお問い合わせはこちらへお願いいたします。

新しい家族に応募される方は新しい家族募集の流れをご一読の上、 メールフォームよりご連絡ください。
※家族募集中でない場合はお申し込みできません。


ご支援をどうかよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++BCRN++

[Admin] [TOP]
shiromuku(r4)DIARY version 2.34
CGIレンタルBCRN