里親さま募集に切り替えます。 以下、ベレの観察ですのでよくお読みいただきエントリーをお待ちしております。
【保護観察】
◇性格 人に撫でてもらうのが大好きです。
◇人に対する反応 他人にはあまり興味がないようですが、家族は大好きで撫でて欲しい!子です
◇マウンティングすることがあるか ありません。
◇犬に対する反応 ・同居犬との様子 基本無関心です。突然ぶつかってきたりすると怒ることも。
・散歩中での犬との様子 無関心です。 ・挨拶ができるか しません。 ・遊ぶことができるか 無関心です。
◇猫に対する反応 ・猫との同居はどうか かなり気になります。ずっと見続けています ・外で会ったときの反応 会ったことがありません。
◇車やバイク、自転車に対する反応 反応なし
◇音に対する反応 ・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応 掃除機は少し興奮します。他は反応無し。
◇病院での反応 ・大人しく待てるか 落ち着いて待てます ・診察台での様子 問題なし
◇車での反応 ・車酔いはどうか 問題なし ・バリケンで大人しくできるか できます。 ・フリーで大人しくできるか 車内でフリーにしたことがありません。
◇ケージに慣れているか ・ハウスが出来るか 出来ます ・大人しいか 夜電気を消すと大人しく出来ますが、人がウロウロしている状態だと吠えたり、中でくるくる回って興奮します。
◇お手入れ ・ブラッシング、シャンプーのときの反応 ・体を触ったときの反応 ・歯磨きや耳掃除はどうか ・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか 全て問題なし
◇トイレ ・排泄の回数やタイミングはどうか 1日4回排尿 2回排便 ・外か中か 外のみ ・下痢や便秘はしてないか していません ・コマンドで排泄するか 出来ません ・シートでできるか できません ・マーキングするか しません
◇食事 ・食欲、食べ方はどうか ガツガツ食べます ・ご飯前に待てるか 待てません ・偏食がないか ありません。 ・おなかを壊す食べ物はないか ありません ・唸ることはないか ありません。
◇吠え ・吠えるとしたらそのタイミングはどうか ・どのくらい吠えるか 朝目覚ましが鳴った時 人がいるのにケージに入れられている時 に、叱るまで吠えます
◇おもちゃ ・ボールやディスクに興味を示すか 全く興味なし ・どんなものに興味があるか 興味なし
◇お散歩 ・引っ張りや追っかけはどうか ありません ・興奮や怯え等はどうか ありません。 ・拾い食いはあるか ありません
◇家の中 ・大人しくしていられるか 落ち着くまではずっとウロウロ回転します。 ・いたずらや食べ物あさりはどうか ありません ・食糞はあるか ありません ・人間の食事中は大人しいか 大人しい
◇コマンド ・入っているコマンドはあるか なし ・覚えたコマンドは何か おいで、ハウス
◇怖がるもの ・何か怖がるものはあるか ありません
◇困ったこと、癖など ・吠えや噛みについて ありません ・大きな問題ではないが少し気になるようなこと 特になし
◇生活パターン ・預かり中の生活はどんな様子か(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
7時 排泄、ゴハン 9時 バリにて留守番 14時 排泄、フリー 16時 バリにて留守番 22時 散歩、ゴハン、フリー 2時 バリにて就寝
◇その他 特になし
◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと ・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭 できれば猫のいないご家庭が良いと思います。 撫でてもらったり側でくっついて寝るのが好きなので、ゆったり構ってあげてください。
・迎えるにあたってお願いしたいこと 生活面&健康面(継続治療の有無、障害の有無、過去の治療についてなど) ネコがいたり、興奮すると疲れるまでくるくる回る癖があります。 前足の腱を痛めるため、なるべくさせないようにしたいところですが中々難しいです。 今回の手術で乳腺、回盲部の腫瘤は取り病理診断でも良性ということでした。 脾臓にある結節(腫瘤)は取っていません。が、12月からの経過、CT の結果からも良性のものと思われますので、経過観察(定期的なエコー検査)で大丈夫ということです。
|