BCRN保護ボーダー チャアの日記

やった!

3/2、避妊手術と脾臓腫瘤の摘出をしました。

12月に脾臓の腫瘤を発見してからエコーでチェックはしていたので良性の結節の可能性が高いということではあったのですが、、
良性の結節でも破裂することもあるので避妊手術と一緒に取ることにしました。
本日、病理検査の結果がでました。無事、良性の結節との診断でした!!
これで安心です。

オペ前の術前検査でレントゲンも撮ったのですが、
やはりかなりの関節炎でした。これは、、痛いと思います。月1回の痛み止めの注射がとても良く効いてます。
あと、気管が石灰化がでてきていて加齢によるものかな…という感じでした。
本人いたって元気です(*^^*)

ガンガン遊ぶボーダーコリーをご希望の方には向きませんが、お庭で日向ぼっこしながらお膝でマッタリナデナデ〜って生活があっているじゃないかなという子です。

抜糸も終わり伸び〜して眠い💤


お膝でネンネ💤
2025年03月12日(水)   No.8 (日記)

お泊まり

今月初め、預かり宅の都合で同じサポーターのオウチへベレとウィズと一緒2泊3日のお泊まりに。


優しいワンコに優しい人たちに囲まれ、嬉しくて嬉しくて(^^)🎶
ちょっと調子にのってベレと唸り合ってしまったようです。
チャアは、ホントに撫でて貰うのが大好き💕
https://youtube.com/shorts/z_83MI0lg_s?si=Cu0qLwBSPr0ub-ZF

明日は、またまたイベント参加頑張ります〜!
皆さま会いに来てくださいね。


詳細はこちらから
http://bcrnevent.blog.fc2.com/blog-entry-303.html
2025年02月08日(土)   No.7 (保護観察)

明日は譲渡会

1月12日(日)は、チャアの初めての譲渡会。
昨日から寒波の影響でかなり寒い⛄ですが、車であったまりながら待ってます。

ぜひ、とっても可愛いチャアに会いに来てください!
来られる際はできればお時間をご連絡いただけると助かります。
2025年01月11日(土)   No.6 (保護観察)

里親募集します!

【保護観察】

◇性格
人に対して怒ることはなく、特に他人が好き。撫でて貰うのが好き。
  
◇人に対する反応 
・大人(男女)、子供、老人、特定の服装の人 
他シッポふりふり

◇マウンティングすることがあるか
ありません。

◇犬に対する反応
・預かり家庭での犬との様子
最初唸ることもありますが、わりと仲良くできます。好きな子とは遊ぼーと誘います。

・散歩中での犬との様子
まだまだリードをつけての散歩に慣れておらず、中々進みません。
・挨拶ができるか
できる
・遊ぶことができるか
できる

◇猫に対する反応
・猫との同居はどうか
問題ありません。
・外で会ったときの反応
会ったことありません。

◇車やバイク、自転車に対する反応
反応なし

◇音に対する反応
・チャイム、来客、電話、掃除機などの音に対する反応
反応なし。

◇病院での反応
・大人しく待てるか
・診察台での様子
問題なし

◇車での反応
・車酔いはどうか
ありません。
・バリケンで大人しくできるか
・フリーで大人しくできるか
できます。

◇ケージに慣れているか
・ハウスが出来るか
・大人しいか
大人しい、問題なし

◇お手入れ
・ブラッシング、シャンプーのときの反応
・体を触ったときの反応
・歯磨きや耳掃除はどうか
・爪切りやパット毛切り、足拭きはどうか 
全て問題なくできます。

◇トイレ
・排泄の回数やタイミングはどうか
1日4回排尿1〜2回排便
・外か中か
庭でフリーにすると出来ます
・下痢や便秘はしてないか
していません
・コマンドで排泄するか
出来ません
・シートでできるか
できません
・マーキングするか
します

◇食事
・食欲、食べ方はどうか
ガツガツ食べます
・ご飯前に待てるか
待てません
・偏食がないか
ありません。
・おなかを壊す食べ物はないか
お腹は強くなさそうなのでフード以外あげていません
・唸ることはないか
ありません。

◇吠え
・吠えるとしたらそのタイミングはどうか
・どのくらい吠えるか
ほとんど吠えません
◇おもちゃ
・ボールやディスクに興味を示すか
興味ない
・どんなものに興味があるか
今のところ何にも興味を示しません

◇お散歩
・引っ張りや追っかけはどうか
ありません。
・興奮や怯え等はどうか
お外はまだまだ怖いです
・拾い食いはあるか
ありません。


◇家の中
・大人しくしていられるか
・いたずらや食べ物あさりはどうか
大人しいです。
・食糞はあるか
ありません
・人間の食事中は大人しいか
大人しい

◇コマンド
・入っているコマンドはあるか
なし
・覚えたコマンドは何か
おいで

◇怖がるもの
・何か怖がるものはあるか

◇困ったこと、癖など
・吠えや噛みについて
問題ありません
・大きな問題ではないが少し気になるようなこと
特になし
◇生活パターン
・預かり中の生活はどんな様子か(生活のリズム、お留守番、フリーの時間、散歩の時間等)
7時  排泄、ゴハン
9時  バリにて留守番
14時  排泄、フリー
16時  バリにて留守番
22時  散歩、ゴハン、フリー
2時  バリにて就寝


◇その他
特になし


◆応募にあたってお願いしたいこと、お伝えしたいこと
・どんな家庭が向いているか、また希望するご家庭
少しご年配の方でも体力に自信のある方なら対応出来る子だと思いますが、11キロしか体重がないとはいえ、段差を上がることが出来ないので抱っこ必須です。
リードをつけての散歩て排泄が難しいので、トイレシートでのトレーニングを頑張っていただくかお庭があるとしてくれます。
・迎えるにあたってお願いしたいこと
生活面&健康面(継続治療の有無、障害の有無、過去の治療についてなど)
健康面の注意点
前足は骨折後の放置で変形背骨や大腿骨の骨頭もかなりの肥厚があるため、可動域も少なくスムーズに動きません。月1回の痛み止め注射でかなり動きが出てきています。このまま注射は続けて貰った方が良いと思います。階段など段差は上がれませんし無理させない方が良いので抱っこしてください。
脾臓に腫瘤がありますが経過観察してきましたが変化無しということで、おおむね結節疑いです。避妊手術と共に摘出した方が出来れば良いと思います。

関節の問題はありますが、それ以外は元気です。
人に撫でて貰うのも大好きです。
ボーダーコリーとして想像するような、スポーツ的なことは難しいですが、ゆったり過ごせると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


2025年01月04日(土)   No.5 (保護観察)

結果

今日は1ヶ月後の脾臓腫瘤の経過チェックの日でした。
嬉しいことに変化無しでした!
ということは、おおむね結節疑いです。
これで、避妊手術にも踏み切れます。その際に脾臓も摘出してしまおうということになりました。
それは、良性でも徐々に大きくはなります。その際破裂したらやはり緊急措置になってくるので、避妊手術でお腹を開けるのであれば一緒に取った方が無難ということです。
今のところ3月に予定しています。


それ以外は関節の調子もとても良く随分軽やかに歩いて、仲良しのワンコには遊ぼーと誘ってます。
ゆーーーっくりですが、リードをつけてのお散歩も歩くようになってきました!!
関節痛だけケアしてあげたら、まったりゆったり過ごせる子だと思います。
https://youtube.com/shorts/-azS0uoFhi0?si=zzRIv0ACeMhS5v4p
2025年01月04日(土)   No.4 (日記)

検査

保護から3週間が経ち
ようやく落ち着いてきたことと、来月の手術にむけ術前検査でわかったことがあります。

前回の投稿でも書いていた
ウンチの調子が良くならず、元々ガリガリで骨しか触れない状態だったのに更に体重が減りました。
再度詳しく便検査したり、フードの種類を変えたりして、ようやくここ1週間落ち着き良いウンチが出ています。抗菌薬が効いたようです。もうしばらくお薬で様子を見て、減らしていけるか経過おっていくことにします。
なんとか体重を増やしていかないと…です。

関節の方は
全身関節炎があり頓服の痛み止めやサプリメントで様子をみていこうとしていたのですが、ゴハンとトイレ以外全く動かずずっとバリから出てこずという状態が続いていたので、

1ヶ月継続する痛み止めの注射を打つことにしました。打ってから1週間が経ち、普通のワンコほどではないにしろ、遊ぼ〜と言ってくることも増え足取りが軽やかです。https://youtube.com/shorts/mW013vHdYLY?si=8YfHpMNQufhSS7xX
この注射は続けた方が良いと思います。
とはいえ、
今でも30センチほど高さがあると登れないですし、階段はもってのほか。お散歩も基本中々出来ません。
お庭でフリーにしてやるとヨチヨチ…ウロウロ…とは動いている感じです。
チャアはブリーダーからのレスキューということもありリードをつけてお散歩などしたことがないのか、つけると余計固まって動けません。本来ならリードに慣らし、お散歩のトレーニングもしたいところなのですが…全身の関節の状態をみると痛みも(注射をしていても全ては無くなっていないので)あるだろうし、トレーニング出来ずにいます。

そして
術前検査の結果、脾臓に腫瘤があることがわかりました。
1ヶ月後再検査し、腫瘤の状態を確認することになりました。
それと、保護当時から気になっていたことでブリーダーからのレスキューなのにオッパイが小さいままということ。出産していないのかな??ということと、子宮卵巣がまだあるのかがわかりません。
と、体重が減ったことなど何個かのことを相対的に考えてしばらく避妊手術は延期とします。
脾臓の状態を来月みて、今後のことは考えていきたいと思います。

今回レスキューしたチャアをはじめベレ、ハギととても医療費のかかる状態でした...
どうか、応援、ご支援よろしくお願いいたします。
2024年12月09日(月)   No.3 (日記)

 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
新しい家族になってくれる人を探しています!

<<  2025年03月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2025年03月12日(水)
やった!
2025年02月08日(土)
お泊まり
2025年01月11日(土)
明日は譲渡会
2025年01月04日(土)
里親募集します!
結果
2024年12月09日(月)
検査

カテゴリー一覧
日記(5)
保護観察(3)





チャアについてのお問い合わせはこちらへお願いいたします。

新しい家族に応募される方は新しい家族募集の流れをご一読の上、 メールフォームよりご連絡ください。
※家族募集中でない場合はお申し込みできません。


ご支援をどうかよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++BCRN++

[Admin] [TOP]
shiromuku(r4)DIARY version 2.34
CGIレンタルBCRN